こんにちは! 8月ももう半ばですね。 半ば過ぎると なんだかそわそわ しちゃうんですよね。 もうすぐ夏終わっちゃう (>_<) という気がして… まぁ、たぶん 夏休みの宿題ギリギリに 徹夜でやったことを 体が思い出すからなんでしょうけど (;´∀`) そんなことはおいといて(^-^; もう半ばですが、 まだまだ花火大会や 夏祭りなどのイベントが 各地で行われてますね! なので、今回は 避暑地で有名な 栃木県の那須町にある 芦野聖天花火大会 について調べてみました。芦野聖天花火大会
芦野聖天花火大会とは 芦野の三光寺の縁日に合わせて 行われています。 花火大会ってよりも 夏祭り!って感じですね。 地元のお祭り感がありますね。 今年で第67回だそうです。 因みに芦野の三光寺は 日本三所聖天の一つ だそうです! なんかすごい(;゚д゚) まぁ…諸説あるみたいですが(^-^;開催日程
今年の開催日程は 8月19日(日) 午後 7時15分~8時45分 です。 花火が始まる前には 午後4時20分から バルーンパフォーマンスや ダンスなどの イベントが催されます。 花火以外でも 楽しめるものがあるのって いいですよね。会場・アクセス
場所は 芦野地区御殿山周辺 だそうです。 そのなかでも イベントがあったり 屋台が並んでたりするのが 芦野地区仲町通り だそうです。 なので、 この通りを目指してくるのが よさそうですね。電車
JR東北本線 黒田原駅から 車で約15分です。 黒田原駅下車後は タクシーに乗るか 伊王野小学校行のバスに乗り 芦野支所前で降りて徒歩5分です。 電車降りても車で15分… さすが那須町ですね(^-^; そのかわり 自然豊かな気持ちのいい ところですけどね(*´∀`) 私は好きです。車・駐車場
東北自動車道那須ICから 約25分です。 駐車場は周辺に 1000台停められるそうです。 午後3時から ・東陽小学校 ・集落センター ・遊行庵 ・旧東陽中学校 ・秋桜斎場 ・旧伊王野小学校 に停められます。 遠い駐車場からは シャトルバスがでているそうです。屋台
縁日ありきの花火大会なので 当たり前ですが、 屋台はでますね! 出店あるっだけで わくわく感が 違いますよね(^^) 私が一番好きなのは あんず飴です。 規模が小さいと 出てないことが多いんですけどね (TT) でもあんず飴のあるなしで そのイベントの規模が おっきいのかちっちゃいのか 分かったりします。穴場スポット
穴場スポット知りたいですよね! 芦野聖天花火大会って ローカルなお祭りの 花火大会なので 大きな花火大会に 行きなれてる人にとっては 混み具合的に 芦野聖天花火大会自体を 穴場スポットのように 感じるかもしれません(^-^; それでも、 カップルが2人きりになれる 気分を味わえる場所とか 花火と一緒に写真を撮ると いい感じになる建物があるとか そういうのを探してみたのですが よく分かりませんでした(>_<) 実際行かないと 分からないですね(^-^; 探しにいってみようかな? 避暑地の那須てすが、 一応熱中症に気を付けて お楽しみください。
コメントを残す